株式忘備録(観察日記)2

2021年12月10日

FRONTEO(2158) 2,378円

前日からの値動き+48円(+2.06%)

前回12月3日の忘備録からの値動き+13円(+0.5%)

前回ストップ安を喰らった後は1週間ヨコヨコ。底をうった可能性はあるが、機関の空売りはまだ多いので要観察。

まだ買うべきではないかな。長期で持つなら買うのもあり。


フルッタフルッタ(2586) 121円

前回12月3日の忘備録からの値動き+8円(+7.07%)

底を打って上昇に入るか?

打診買いしてみるのもあり。


そーせいグループ(4565) 1,955円

前日からの値動き-58円(ー2.88%)

全開12月3日の忘備録からの値動き-108円(ー5.23%)

ビッグIRが出て右肩上がりに上がると思いきや意外にも失速。現時点で赤字であることと、信用買いの多さが原因か?


グローバルW(3936) 410円

前日の値動き-41円(ー9.09%)

前回12月3日の忘備録からの値動きー146円(ー26.25%)

あらあらw

前回「ギャンブル銘柄に付き手出し無用」と書いたけど、本当に手出し無用で良かったです。

12月8日にグローバルW社の発行しているタイムコインという仮想通貨(暗号資産)のロックアップが一斉に解除されて、タイムコインの価格が一気にー99%とかになったのが株価暴落の原因。

このままじわじわ下がっていくのか?はたまたまた意味不明な暴騰があるのか?

ここは観察するだけでも勉強になるんで、しばらく観察ですw

あくまでも手出し無用で

グローバルWの激しい株価の推移

INCLUSIVE(7078) 1,704円

前日からの値動き-500円(ー22.69%)S安

いわゆるホリエモン銘柄です。宇宙関連ビジネスです。

前日ストップ安からの引け後にMSワラント&下方修正のコンボでこの日も寄らずのS安。阿鼻叫喚です。

こうなったら絶対に素人は手出し無用ですが、ワラント&下方修正銘柄がどこまで下げるのか、はたまたリバウンドはあるのか、勉強の為の観察銘柄とします。

手出しは無用です。



*株式忘備録は株の値動きの観察日記であって特定の銘柄の売買を勧めているものではありません。 投資は自己責任で。

-株式・仮想通貨, 株式忘備録

© 2023 NEW JAPAN ORDER